CANVAS

こどもの“つくる”を応援する キャンバスマガジン

tocaboca_mvs

「デジタルえほん」の今とこれから#01

21世紀を生きるこどもたちのために必要な新しいコミュニケーションや表現を生みだす、こどもたちのための新しい遊びと学びの道具「デジタルえほん」。
「デジタルえほんの今とこれから」では、デジタルえほんクリエイターをはじめとした、「デジタルえほん」に関わるおとなたちへのインタビューやレポートを通じて、「デジタルえほん」とこどもたちの今とこれからをご紹介します。

今回は、スウェーデンの首都ストックホルムで生まれた最先端の遊びを開発するクリエイティブ集団「Toca Boca(トッカボッカ)」。
NPO法人CANVAS理事長、株式会社デジタルえほん代表取締役、石戸奈々子のToca Boca本社訪問レポートをお届けします。

Toca Bocaという会社をご存知でしょうか?2010年にスウェーデンの首都ストックホルムで生まれた最先端の遊びを開発するクリエイティブ集団です。Toca Bocaが開発したアプリは、すでに1億ダウンロードを達成し、世界で最も高い人気を誇るデジタルえほんの開発会社といっても過言ではありません。

 

私が、Toca Bocaに注目をするきっかけとなったのは、AR技術を活用した*「Helicopter Taxi」というアプリがリリースされた時でした。子どもたちの手の中にあるiPhoneには3Dヘリコプターが表示されます。まるで今いる空間にヘリコプターが飛んでいるよう。子どもたちはその3Dヘリコプターを持って部屋中を走り回り操縦するのです。アプリというより新たなデジタル玩具の登場に、衝撃を受けました。

 

©Helicopter Taxi by Toca Boca. Art by Emil Berner. (*「Helicopter Taxi」は現在、配信停止されています。)

そして、さらに「Toca Tea Party 」の登場にも驚かされました。こちらは名前の通り、お茶会を楽しむアプリ。机に見立てたiPadを、お友だちやぬいぐるみで囲み、カップやドーナッツやクッキーをセット。「いただきま~す!」みんなで美味しく頂きます。「あっ、お茶をこぼしちゃった!」そんな時も大丈夫。フキンで拭けば机はあっという間にキレイになります。最後はiPadを傾けて洗い桶に入れて、今日のパーティーはおしまい。

 

日本でToca Bocaのアプリの人気が高まったのは「Toca Hair Salon」の登場がきっかけだったように思います。お客さんの髪の毛をカットして、カラーリングして、パーマをかけて、お洒落にセットして。子どもだけでなく大人も夢中になるアプリに、たくさんの子どもたちの心が魅了されました。

 

Toca Bocaのアプリは、子どもたちの好奇心を刺激し、想像力を育み、創る楽しさを体験できるアプリばかり。言葉を変えれば、これからの情報化社会を生きる子どもたちに求められる力を育むアプリと言い換えることもできるでしょう。料理をし、洋服をつくり、散髪をし、ロボットをつくり、ペットのお世話をし、科学実験をし、街を探索し、子どもたちは社会の楽しさを知り、そして生きる力を身につけることができるようになっています。

私は、普段からスマートフォンやタブレットを活用するにあたり
・親子コミュニケーションのツールとして使うこと
・創造・表現ツールとして使うこと
・親子で使い方のルールを守りながら使うこと
・外遊び、お絵かき、ねんど遊びなどさまざまな遊び・学びとのバランスをとりながら使うこと
が大切であると考えています。

Toca Bocaのアプリはコミュニケーションのツールであり、創造・表現のツー ルであるのです。そして、大人が用意したルールに則って遊ぶのではなく、子どもたち自身が主役になり、自分なりの遊び方を見いだせることもToca Bocaのアプリの素晴らしさでしょう。

 

つづく

第2話:Toca Bocaの世界観
2016.06.01 公開
第3話:Toca Bocaファミリー
2016.06.01 公開
第4話:5つの決まり
2016.06.01 公開
第1話:創造・表現する楽しさ
2016.06.02 公開