キッズクリエイティブ研究所

研究所一覧

自分だけの超小型パソコンを手に入れて、プログラミングの世界を味わおう!コンピュータってなんだろう?どうやってつくられているんだろう?
このワークショップでは、英国で開発された超小型コンピュータ「RaspberryPi(ラズベリーパイ)」を使って、自分だけのパソコンを組み立てます。また、その中に搭載されているプログラミングソフトScratchを使って、プログラミングのしくみを学びます。自分だけのパソコンで、ゲームをつくったり、ちょっと不思議なアート作品づくりにも挑戦します!
「全くプログラミングをした事

これまでの様子はこちら

開催概要

【会場】

東京大学本郷キャンパス
情報学環・福武ホール地下2階「福武ラーニングスタジオ」

(東京都文京区本郷7-3-1 )

【期間】

2013年8月19日(月)、8月20日(火)、8月21日(水)
【午前コース】各日10:00~12:30
【午後コース】各日14:00~16:30  *3日間ともに参加できる方に限らせて頂きます。
*宿泊施設のご用意はございません。

【対象】

小学4年生~中学1年生

【定員】

各コース20名

【参加費】

30,000円(税込)

※お申込受付を終了しました!たくさんのお申込みありがとうございました!

プログラム

20160120140250.jpg

Scratchとは?


20160120113400.jpgこのワークショップでは、Scratch(スクラッチ)とよばれるソフトを利用して、プログラミングを行います。 Scratchはアメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボで研究開発されているこども用プログラミング言語です。キーボードからの文字入力を行うことなく、マウス操作でブロックをつなぐことで積み木のようにプログラムを作成することができます。公式サイトに登録した子供たちは世界で142万人、作られた作品は310万個です。もちろん、プログラミング初体験でも大丈夫。Scratchは、誰にでも取り掛かりやすく(低い床)、習熟するにつれて高度なことにも対応でき(高い天井)、お絵かきやワープロと言った特定の目的だけでなく様々な分野に応用できる(広い壁)ように設計されています。また、「想像→作成→共有→修正→振り返り→想像...」からなるらせん状のプロセスを支援できるような環境が用意されています。



Raspberry Piとは?


20160120140419.jpg英国ケンブリッジ大学のエンジニアを中心としたラズベリーパイ財団により開発された、Linuxベースで動作する超低価格で名刺サイズのコンピュータです。子どもたちがゼロからコンピューターのプログラミングを学べるよう設計され、世界中で現在100万台以上使われ注目を集めています。また、HDMIやUSB2.0などの基本的なインターフェースも一通り装備されているため、ご家庭のテレビに接続してすぐに使うことができます。



20160120140505.jpg

講師・スタッフ

ご参加にあたって
ご留意事項

■参加費のお支払い方法
参加費のお支払いは、口座(銀行)振込みにて、承っております。
詳細については、事務局より別途、ご受講者の方へご案内させていただきます。

■当日の集合
実施時間5分前までに、直接会場にお越しください。
*実施時間15分前に開場いたします。

■ご見学
ワークショップ当日は、保護者の方のご見学スペースをご用意させていただきます。また、保護者の方の途中入退場も可能です。

■お子様の服装
活動中に絵の具等で衣服等が汚れてしまう場合がございます。差し支えのない衣服にてご参加いただくか、着替え用として差し支えのない衣服をご持参いただきますようお願いいたします。

■その他のご留意事項について
こちらをご参照くださいますようお願いいたします。

【主催】 NPO法人CANVAS 【共催】 OtOMO