キッズクリエイティブ研究所

これまでの様子
カテゴリー一覧

2022年9月18日(日)
「うごきのメカニズム」
(小学生クラス)in 竹芝

造形のプログラムを実施しました!プログラム提供:深沢アート研究所


ボルト・ワッシャー・ナットをつかって、
うごきをつくる・工夫する。


■ボルト・ワッシャー・ナット
今日使う素材、知ってる?
使う順番が大事。
「ボルト・工作用紙・ワッシャー・ナット・ボルト・工作用紙・ワッシャー・ナット・ボルト・・・」
ていねいに、ひとつずつ。
このボルト・ワッシャー・ナットってどんな役割がある?
ナットを固くしめたらぴたっとかたまる。
ナットをゆるくしめたら・・・
くねくね・ぐにゃぐにゃ・ぶらぶら?
どんな動きが生まれる?


■「紙を折ってもいい・・・?」
ちょっとしたこと。
でもこれが大発明!
紙を折るとボルト・ワッシャー・ナットの接続部分が90度に立ち上がり、作品が立体的に!
それを見た別の子が
紙をゆる~く曲げはじめ球体が!


■身に着けたり、ぶらさげたり、動く名前をつくったり・・?
ひとりがどこまでなが~くつなげられるか試し始めたら、同じ机にいた子たちも一緒になってつなげはじめる。
ひとりでは持てない大きなわっかが生まれる。
それをみんなで持ちながら動かしてみる。


自分の名前(漢字)をつくり始めたふたり。
ある漢字はボルトでつなげているから収納すると1本の線になったり、ゆがんで面白いカタチになったり。
自分の名前が動くってなんか面白い!


準備したのは、どこにでもある素材。
シンプルな機構。
そこからはじまり
ひとりひとりがもくもくつくる。
ちらっと隣の子の"つくる"を見ながらつくる。
それがそのうち部屋全体に広がっていく。
そんな時間でした。


さて、来月は「ドームスピーカー」というサイエンスのプログラム。

どんなことをするのかな?

お会いできることを楽しみにしています。

※本ワークショップの概要 年間コース3か月コース





○▲◇受付中の研究所○▲◇